5,000円以上お買い上げで国内送料無料!



【初心者向け写真講座】カメラの種類と選ぶ時のポイント②デジタルカメラ

Posted by アルプスカメラAlpscamera on

当ブログをご覧いただきありがとうございます📷
 
今回は、これからカメラを購入する方向けの記事を作成していきたいと思います。
カメラにも色々と種類があります。まず大きく分けると「フィルムカメラ」と「デジタルカメラ」
この2者の違いは多くの方がご存知だと思います。
それぞれ、これから新しく始める方向けに選ぶポイントを説明していきます。
今回は「デジタルカメラ」に焦点を当てます。

デジタルカメラ

フィルムカメラは、フィルムを用いて写真を撮影し、撮影後のフィルムは現像しないと撮った写真を確認できませんでした。
対してデジタルカメラは、撮った写真はメモリーに保存され撮影してすぐに画像を確認できます。
ほとんどのデジタルカメラは記録メディア(SDカード等)にデータが保存されます。
便利、というか今や当たり前なのでデジタルカメラについては特に説明不要だと思います。
 
この記事では一眼レフ、ミラーレス一眼を中心にご紹介していきます。

一眼レフとミラーレス一眼の違い

両者に共通する特徴はレンズが交換式であるということです。
状況にあったレンズに交換することによって、背景をぼかした人物の撮影や、
遠くのものを引き寄せたり、被写体に近づいて大きく写したり様々な表現を楽しむことができます。
 
では一眼レフとミラーレス一眼の一体何が違うかを次に述べます。

「ミラー」の有無

一眼レフの特徴はミラー(鏡)を通して、ファインダーから実像を確認しながら撮影ができます。
レンズを外すとマウント部の奥にすぐ斜めに配されたミラーが外見から確認できます。
それに対して、ミラーレスはその名の通りミラーがありません。
ミラーがないので、スマホ等と同じでモニターに映し出された映像を見ながらの撮影になります。
ファインダーの付いている機種もありますが、ファインダー内には小型の液晶が搭載されています。

本体の大きさ

一眼レフはミラーやペンタプリズムが内蔵されている都合上、大きく重くなりがちです。
しっかり構えられるのと、大きなレンズを付けた際のバランスがよいです。
ミラーレスは上記の構造が省略されているので小型化が可能で軽くすることができます。
気軽に持ち運べ機動性が高いというメリットがあります。

    一眼レフ

    このようなフォルムの昔から伝統的に続く形状をしています。

    本格的なカメラという風貌がうかがえますね。

    一眼レフの良いところ

    • 光学式ファインダー
      一眼レフの最も大きな特徴は光学式のファインダーでタイムラグのない実像を確認しながら撮影ができます。
      動きの早い被写体などに有効です。撮りたいと思った瞬間にシャッターを切ることができます。
    • 豊富なレンズラインナップ
      ミラーレスカメラに比べるとその歴史が長いためレンズの種類は豊富です。
      メーカーによってはフィルム時代から存在するレンズを使用することもできるため選択肢の幅が広いです。
    • 撮影可能枚数が多い
      ファインダーで撮影した場合、充電が満タンの状態からのバッテリーライフが長いです。
    • 撮影に集中できる
      ファインダーでの撮影やしっかりとした重量感は撮影に没頭できる魅力があります。
    • 少し古い機種だと中古で安く購入できる
      当時は高価だった機種でも、中古なら安く見つけられるかもしれません。

    一眼レフの悪いところ

    • 重い・大きい
      持ち運びが億劫になる可能性があります。
      所持していなかったことによってシャッターチャンスを逃すことも・・・!?
    • 威圧感
      大きなカメラを向けられると威圧感を感じて自然な表情が作れないという人も少なからずいます。

    一眼レフが向いている人

    • 本格的なカメラで撮影がしたい
    • 動きの早いものを撮影したい
    • レンズを中古でもいいから安く揃えたい

    ミラーレス一眼

    ▲ファインダーのないタイプ
    コンパクトにまとまっています。


     

    ▲ファインダーを外付けできるタイプ

    ▲ファインダー内蔵タイプ
    一見一眼レフと形状が似ていますが、サイズは一回り以上小さいです。

    ミラーレス一眼の良いところ

    • 軽量コンパクト
      比較的軽量に設計されているので一眼レフよりも気軽に持ち運べます。
    • 撮影前に写真のイメージがしやすい
      液晶を見ながらの撮影となるので、露出や色味など確認しながら撮影できます。
    • 小さいながらも一眼レフを超越した機種もある
      センサーサイズが大型でボタンの配置レイアウトなどもプロユースを意識した本格的なモデルもあります。
    • マウントアダプターでオールドレンズをはじめ様々に装着可能
      ミラーレスは構造上アダプターをかませて古今東西の様々なレンズを装着できるポテンシャルを秘めています。
      古いオールドレンズを付けての撮影はSNSでも人気です。(※メーカーの保証外の使用方法です。)

    ミラーレス一眼の悪いところ

    • 純正レンズの選択肢が少ない
      一眼レフに比べると歴史が浅いので交換レンズの選択肢の幅が狭いです。
      専用のアダプターをかませることで一眼レフ用レンズも装着できますが、アンバランスになりがちです。
    • 電池の持ちが悪い
      液晶画面が常に点灯した状態で撮影をするのでバッテリーの消耗が激しいです。
      こまめな電源のオンオフが必要です。
    • 液晶のタイムラグ
      光学式のファインダーとは違って、レンズを通った光をコンピューターが映像に変換して
      それを液晶画面で見ながらの撮影になるので若干のタイムラグが生じます。
    • グリップ感が劣る
      手の大きな人には指が余る機種が多いです。

    ミラーレス一眼が向いている人

    • 毎日持ち歩きたい人
    • スマホから気軽に移行したい
    • オールドレンズ等色々なレンズを試してみたい
    • 流行りの機種を手にしたい

      人気なのはミラーレス一眼

      ズバリ、今人気なのは「ミラーレス一眼」です。
      そして時代の流れもミラーレス化となっています。
       
      「フルサイズミラーレス」がSONYから最初に登場し着々と進化を進める中で、プロフェッショナルユースを可能にしてきました。
      機動力の高いSONYのフルサイズミラーレスは大ヒットし、一眼レフから移行する人が続出しました。
       
      近年この市場に他メーカーも参入するようになりました。
      NikonやCanonをはじめとし、ミラーレスの開発では最も歴の長いPanasonicがLEICA・SIGMAと組んでフルサイズミラーレスを発売しています。
      フルサイズではないですが、富士フィルムもミラーレスの分野で独自の進化を重ねて多くのファンを抱えています。

      まとめ

      一眼レフとミラーレス、どちらを選んでも高画質な撮影ができます。

      一眼レフは多くの機種で大きなグリップと使いやすいボタンの配列がされているので本格的な撮影ができます。

      ミラーレスはエントリー向けから本格派までありますが、使用感がまるで違っている場合があります。

      今後も各メーカーはミラーレスの本格的な機種に注力すると予想されますので、一眼レフと同じ使用感の機種は増えてくるでしょう。

      しかし、一眼レフの光学ファインダーというメリットは置き換えることができませんので完全になくなってしまうものではないと考えられます。

      自分の撮りたいものや使用感、価格などを考慮して合った機種を選択できるとよいと思います。

      アルプスカメラの中古販売買取

      当店ではネットでも中古品を安心して購入いただけるように
      画像や文章で適切に商品の状態を伝えられるように工夫しています。

      また、お問い合わせフォームから気になる点を
      ご質問頂けるようにしております!




      当店では中古買取も受付しております。
      デジカメ・フィルムカメラの種類は問いません!
      古くてボロボロのカメラでも是非一度ご相談下さい。意外に価値があることも!?
      スマホで写したものをお持ちになってご相談頂いても構いません!

      気軽にメールでのお問い合わせもお待ちしております

      info@alps-camera.jp

      おおよそのお値段をお伝えします。

       

      カメラ関連のアクセサリー品類も査定いたします!

      1品1品では値段の付けられない商品でも一括買取可能ですので、

      不用品まとめてお持ちくださいOK

      こちらも参考にしてみてください
      ⇀「買取査定額アップのポイントは?