アルプスカメラについて
当店は、1970年創業の写真とカメラの専門店です
いつもアルプスカメラをご利用いただき、誠にありがとうございます。
フィルムの現像・プリントをはじめDPEを主なサービスとし、長年地域の皆様に支えられながら営業を続けてまいりましたが、機材の維持管理が難しくなったことを受け、2025年9月より 中古カメラの販売・買取を主とするオンラインストアへ一本化することとなりました。
長きにわたりご愛顧いただきましたこと、心より感謝申し上げます。
証明写真ボックスを設置しております。
アルプスカメラの歩み
当時の本店・萱島店の痕跡(2009年8月のストリートビュー)
社内に営業当初の資料がなかったのですが、Googleには跡地が残されていました。
マップを動かすとわかりますが、駅前の便利な場所にありました。
※この場所は既に別の事業所が営業されています。
アルプスカメラ千林駅前店(2017年頃)
千林駅前に店舗を構え、地域の皆さまに親しまれました。特に当店は「色再現」にこだわり、フジフイルムカラープリント現像部門コンテストにおいて、1995年の発足以来、毎年最優秀店に認定 されるなど高い評価をいただいてきました。
中古カメラの買取販売専門店(~2019年)
2017年頃から中古カメラの販売・買取を本格的に開始。リユース事業への取り組みを強化し、新しい時代に合わせた挑戦を始めました。
アルプスカメラ本店(~2025年)
最終的には千林商店街の中央に本店を構え、2025年まで営業を続けてまいりました。たくさんのお客様にご来店いただき、最後まで温かいご声援をいただけたことに感謝いたします。
現在・これからについて
EC事業の強化・リユース市場への展開
中古市場の拡大
旧式カメラの再評価やアナログ回帰の流れにより、需要は増加しています。
サステナビリティ
リユースを通じて資源を有効活用し、持続可能な社会へ貢献します。
下取り・買取強化
大切なカメラを次のユーザーへ橋渡し、新たな循環を創出します。
これから目指すこと
写真をもっと楽しむための窓口として
初心者をはじめあらゆるユーザーが、参考にできる情報発信を続けてまいります。
リユースを通じた写真文化の継承
名機を次世代へつなぎ、写真文化を未来に残していきます。
今後とも「アルプスカメラ」をどうぞよろしくお願いいたします。
皆さまのカメラライフをお手伝いできれば幸いです。